ドラクエXが4周年、そしてXIへ
今日、8月2日でドラクエ10が4周年を迎えました。
おめっとさん。
上の画像はドラクエ10の4周年を記念したドラクエ11(3DS版)のオマージュドット絵(壁紙)ですね。
公式サイトからダウンロードできます。
ドラクエ11は3DS版とPS4版と、2つのプラットホームで(しかもメーカーをこえて)発売されます。
3DS版は懐かしの2Dと3Dを選ぶことができる。
ファミコン時代からドラクエを愛している人にはたまらないそうな。
(画像上が3D、下が2Dドット)
もちろん戦闘も2Dと3Dを選択できる
(どちらもドラクエ11の戦闘画面)
たまらまい!なんかこう古くさいレトロくさいただただそのくささがたまらない!
2Dと3Dは切り換えが可能で、それをちまちま切り換えるだけでもかなりの時間が遊べそうだ。
「3DSとPS4両方で作ってます」
とスクエニから発表があったときに
「そんなもんPS4買うやろ」言うてたやつもこれは買ってまうやろうなあ。
そしてPS4版は、
そのグラフィックを活かし、まさに今の時代に進化したドラクエの世界を自由に冒険することができる。
水の流れや木々の動き、モンスターの息づかいなど、グラフィックががパないらしい。
ぱふぱふもあるそうなので、それだけで買う価値がある。ぱふぱふの息づかいも絶対パないと確信しています。
結果、どっちも買うやな。
ドラクエ10ネタを書こうと思ったのに11ネタになったそんなお話。
0コメント