スプラトゥーン甲子園東海大会行ってきました
いよいよ始まりました、『第2回スプラトゥーン甲子園』!
なんと東海エリアからスタートっていうことで、
先日さっそく行ってきました。
当日はバカみたいに快晴。
前日まで、もうこのまま一生雨降り続くんじゃねえかってくらい天気悪かったのに、みんな良かったね!
わたしは午前中は野暮用があったため、午後から参戦。
甲子園グッズがあって朝からみんな並んで買ったらしい。
タオルは昼には売り切れてしまったようなので、買おうと思っている方は早めに会場へ行くといい模様。(タオルは1人2枚まで購入可能)
ちなみにわたしは、奇跡的にゲットできました。
大会直前にスプラトゥーン・Twitterで仲良くなった方(女性)がなんとわたしの分まで買っておいてくれたのです。
女神様です。
会場も広いし、渡す際に顔を合わせることになるので緊張しましたが、
無事合流できてタオルをいただきました。
丁寧にお礼も述べましたが、彼女はサッと消えていきました。
きっとわたしがイケメンじゃなかったからでしょう。
会場では3回戦目が行われているあたりでした。
大会に出ている方、会場にいた方に
たくさん写真を撮ってもらいました。
きまって皆さんわたしに
「どなたですか?フォロワーさんですか?」
って聞いてきました。
あのときは適当に「フォローしてます—!」
とか言ってごめんなさい。
写真はぼくのTwitterアカウントで鍵付きで公開していますので
よかったらフォローして見てみて下さい。
どの試合も熱く、とても盛り上がっていました。
特に準決勝、決勝はやっぱりすごいですね。
東海大会はイカス号とイカス屋台と会場2箇所で予選が行われていたので、イカス屋台の試合が全部終わった頃にギャラリーもイカス号の方に集まった形になるので、
単純に人の数は倍になり、大会もクライマックス、最高に盛り上がりました。
地区大会に応援に行くという方は、
おしりに敷くもの(タオルやゴザなど)はあった方がいいですよ。
あと日が傾いてきた時に西日(にしび)が眩しいので、ツバ付きのキャップをかぶっている方が羨ましかったです。日焼け止めもみなさん塗っていましたね。
優勝された『H2O』さんと。
関係者オンリーのセット裏にダークパブロマン率いる『あの位置から』の方々にいれていただきました。(もちろん『あの位置から』さんとも写真を撮らせて頂きました。)
『H2O』さんは
「ちょ、ユニホーム着させて」って言ったら本当に着せてくれそうなくらい優しい方でした。スプラトゥーン強い人はみんな優しいんやな。
最後に、誰が言っていたかは言えませんが、
甲子園に出場され、かなりいい成績を残して甲子園に名前を刻んできたとある方に、
「甲子園どうでしたか?緊張しましたか?」
と聞いたところ
「女の子のパンツめっちゃ見えました」
と返ってきました。
0コメント